SOYBEAN's Loom

BEAN's LOOM

もっと楽に、楽しく。生きていきたい。うつ病・強迫性障害・HSP・全般性不安障害をココロに抱えていますが、日々奮闘しています。

ふわふわ浮いた私の足👣

最近、暖かくなってきましたね。

今私は隔週通っている精神科の待合室にいます。

 

花粉の季節に突入し、花粉症の方は大変ですね…

私も、猫好きの猫アレルギーなんですが、猫を飼いだしてから、アレルギーが発覚するという史上最悪な事態で苦しんだこともありました…。

羽毛布団もダメなんです。

症状もなかなかひどくて身体中痒いし目は痒いしくしゃみや咳が止まらない…

でも、猫に関してはもーかわいくてかわいくて、ついつい抱っこしちゃうんです。♡自ら地獄のアレルギーに飛び込むわけです笑。

今は外飼いでほぼ野生化した猫と時々戯れては、くしゃみをしている程度です。

だから一日中くしゃみや目のかゆみと戦っている花粉症の方は本当に大変ですよね。父と兄もひどいので、なんかほんと、もう、お気の毒に…って思います。

そういえば、父は花粉ハーブというものを一年飲んでいて、今年はあまり酷くないとのこと。なにか習慣づけるのって大変ですが花粉ハーブ、効く人には効くみたいですね!

猫ハーブないかなぁ…

 

それはさておき、春ですね。

春って昔から嫌だなーって思ってました。

別れや新しい出会い、前へと進むという季節でまわりもなんとなくソワソワして、寂しい気持ちや焦る気持ちでいっぱいになって嫌だなーって思ってました。

日々夢を追う私でしたがなんとなく浮き足立っていて、周りからいつも時間の使い方が下手と言われていました。確かに、やることやらなきゃいけないのにその時やらなくて、後になって焦ったりってそういうことの繰り返しで、そんなんじゃ夢叶わないよ。と頭の自分に言われて、そんな毎日も嫌で嫌で仕方ありませんでした。

  

最近の私の体調で気になることと言えば、前も言った通り、少し過食が気になります。そして薬が変わったからなのかまた再発してしまった肩凝り…3歩進んでは2歩下がり、そんなことを繰り返し、先は長いなぁと感じます。

 

けれども、よくなったこともあります。

前にも書いたように、今は毎日やることをタスク化し、ToDoPointをどんどん貯めて行くシステム(のちに何かご褒美が…)にしてモチベーションを保ちながら日常を取り戻していこうと、日々努力しています。タスクっていってもほんと皆さんからしたら当たり前のことなんですよ。

 

そして、今やるべきことをSimple Routineというアプリを使用して通知してもらうことにしました。

今はこれをやりなさいと通知されたらその場でそれをこなしていくのです。

 

まず、午前の部では、毎朝6時半に起きましょう。できたら1ポイント。ご飯の支度をしましょう、ご飯を食べましょう。その後家事手伝いをしましょう。部屋の掃除や身支度をしましょう。それからヨガやラジオ体操、ストレッチなどで体を動かしましょう。

そうやってどんどん指令に従ってポイントを貯めていってます。

午後の部は四時まで自由時間で、買い物したり散歩をしたり、絵を描いていい時間。それらはまだあまりできてないですが。四時からは趣味でやってる英語の勉強をしたりしています。

なんだか学校の時間割みたいです。

そうそう、私は小中高と、今まで過去に戻りたいなんて思ったことはないと書いたことがありましたが、

実はあれはちょっと嘘で、

少しだけ戻りたいと思ったことがありました。

 

小中高と専門で、課題や何やらに追われる生活をしていて、いわゆる宿題というものに追われ、なぜか自分の将来の夢にさえ追われるような形になって、正直毎日がしんどかったです。

 そして毎晩ゾンビに追われたり、お化けやこわいなにものかに追われる悪夢を見ていました。

 しかし、卒業が近くなり、就活や進学へ向けて準備をするとき、途端に私は自由になってしまうのです。

中学から高校、高校から専門学校へ行くときもそうでした。

別に誰かに行けと言われて行ったものではなくて、行きたくて行ったのです。

もしかしたらそうではない人もいたかもしれませんが、私はそうでした。

そして今、就活をしていて、課題もほとんど無くなり、追われるものもなくなりました。

就活には宿題や課題のように正解もなく、これまでのことを活かしたりして全て自分で考え行動し、内定もらって働いて、生きていく。いわゆる自立というものに突入しようとしています。

 

一人暮らししてもいいし、実家暮らしでもいい。

無数にある会社の中でどんな会社を選ぼうか。

外に出なくとも家で家業を手伝うという手もある。

女の子だし、お嫁に行って養ってもらおうか。なんちゃって(笑)

 

そう。私は今いろんな自由を手に入れてしまいました。

夢を追うにも、どうしたらいいのだろう。マニュアルがないのです。

生きて行くということを急に突きつけられ、なんだか恐怖を覚えました。

 

学生の頃のように先生から出された宿題を淡々とこなしていってた頃がどれだけ楽だったのかと思い知らされました。

 

とある宿題で、先生から全くお題やルールを指定されず、ただ原稿用紙5枚以上何かを書きなさい。

と言われた時に、ほとほと困り果ててしまうようなそんな感じ…

 

その時学生ってよかったなぁ。と思いました。カチカチのルールで宿題を出され、出せ出せとやかましく言われてたあの頃が懐かしい。

先生に従っていれば道に迷うことのなかったあの頃が。

 

最近、タスク化した自分のリスト、時間に少し縛られている自分を見たとき、なんだか学校みたい。思って、なんとなくわかったのです。

これまで学校は、きっとそういうことを教えていたのだと。

1日1日を生きること。

毎日、やるべきこと、できること、をやる。ということ。

 

何かに縛られたり、追われたりすることがものすごく怖かったけど、それを苦と感じるんじゃなく、楽しい何かと一緒にコツコツゆっくり、目の前にあることを順繰りこなす。毎日をこなす。規則正しくこなす。

それが今やっとできてきていることに気づきました。

 今まで言われてきた時間の使い方。とやらが

やっとわかったような気がしました。

ありがとう、学校、ありがとう先生。そしてありがとう、いやいやだったけど通った私。学校って本当にいろんなことを勉強する場だったなぁと思いました。

 

私は、今毎日を生きれていて、
毎日やるべきことをやる、ということができてきている。
自分で生きていくとはこういうことか。自立という本当の意味。
今までフラフラ宙に浮いていた迷える私の足が
やっと地に着いたように感じました。

 


私の道が少しずつ見えてきました。

 

 

 

ミーはミーハー。

 

 

みなさん、ミーハーという言葉ご存知でしょうか?

でしょうね。笑、

 

ミーハーとは、世の中の流行や芸能人の動静に今まで無知の人が熱中したり、影響を受け知ったかぶりの行為をする者(主に若年の女性)に対しての呼称である。 通常はカタカナで「ミーハー」と表記するが、かつてはみいはあ、みいはあ族などと呼ばれた事もあった。
 - Wikipediaより

 

おー…

私未だにミーハーと言われるとドキッとしてしまうんですが、

私はかなりのミーハーです。ミーハーになりました。

 

なぜならば。。。

 

私の性格は前にも書きましたがかなりこだわりの強い性格で

昔からもつ、強迫観念により好きになったものには

かなり執着してしまうのです。

例えば、森山直太朗さん。かりゆし58。。。

題名の通り私は好きなものがたくさんあるので

これくらいにしておきますが、

大ファンです。大大大、大ファンです。

小さい頃から、なんならかりゆしはデビューした頃から好きでした。

なので、注ぎ込もうと思ったら相当な大金をつぎ込みます。

CDは、聞くものと、保存しておくもの2つ買ってしまいたいほど。

かつてはそうでした。

CDを開けてもCDを包んでいたフィルム、値段のシールなど

全てを取っておいてしまうのです。

そして、私の1番恐ろしい言葉…

 

"初回限定盤"

 

通常盤まで買っちゃうんですよ、もー。

ま、いいんですがね。本当に好きなので。

ただ金使いまくり。
でも私の絶対ルールその丸いくつかに、
貯金は絶対。というものもあり、かなり苦しみました。

そもそも両親からお小遣いをもらっている身分で

そんなに大金、、、アホか…と。

 

そんな悲惨な時代に、ミーハーという言葉を知りました。

私はその当時、ミーハーって大っ嫌いでした。ごめんなさい。

なぜならば、私はそのものたちの

世界一のファンだと思っていたからです。

誰よりもそのものを愛している。完璧主義です。

お前に何がわかる!!という感じに。

荒れてますね…

 

まぁ自分は世界一のファンだと思うことはいいとして、、

 

強迫性障害という病気に気付いたとき

気付いたのです。あぁそれって何かがおかしい。

完璧主義ファンであることにとても疲れている自分がいる。と。

んじゃ別にミーハーいいじゃない。と。

 

考えてみたら、世界一のファンってなんでしょう?

初回限定盤も通常盤も保存用、使用用を買っちゃう人が

世界一のファンなのでしょうか?

ライブには毎回行くのがファンでしょうか?

ファンの集いに参加しなくてはファンではないのでしょうか?

まず、まず、世界一なんて誰が決めるんですか。

その人がそのもののファンだ、そうじゃないだなんて、

誰が決めていいのですか?

 

好きにはそれぞれの好きがあり、

この人の歌詞が好き、曲が好き、人が好き、

どれも全然悪いことじゃないです。むしろ素敵なこと。

誰もそれを否定することはできません。

否定することこそ、それこそ、お前に何がわかるですよ。笑

私は今までそういうことを人にしてきたのです。

それに気付いたとき、ミーハーバンザイ。。。!

こういう極端なところも私の悪い癖ではあるんですが、

好きがいっぱいあるなんて素晴らしいことです。

嫌いがたくさんあるよりずっと楽しいし、おもしろい。

私はそれを知っていたのにわかっていなかったのです。

 

この人追っかけてるわけじゃないけど

癒されるなー、なんか好きだなー。

それでその人の出ている番組全てを追っていなくても

それはいいのです。それは間違いなく好きです。

 

そもそも人に対してミーハーという人はどいうことなのでしょうか。

そのものの何を知っているのですか?

その人の何を知ってるのですか?

すぐ飽きてしまって別のものを好きになったって

いいじゃないですか。完璧じゃなくたっていいじゃないですか。

誰がそれをダメと決める権利があるでしょう。

 

私には今、ここでは書ききれないほど好きなものがあります。

お前って多趣味だよなー。

と、よく言われるし、私自身も多趣味だと感じます。が、

そう言われるたび、好きなもの全てを頭の中に思い浮かべることができません。多すぎるので。

前はそういうことじたいも大嫌いでした。

ファン失格だと思っていました。

好きなものは全てその場で言えなくてはならない。

と腕にメモしたり、

何かに書き込んでは常に頭の中に叩き込んでいなくては

いてもたってもいられなかったのです。

思えば結構異常ですが、

今はそういえばあれも好きだったなぁ。ということが多くなりました。

それは、ミーハーでいいんだ。

別にいつもそれが心にあるということが、

それを極めるということが

ファンというわけではないんだと気づけたからです。

 

そう思ったらタガが外れたように溢れるくらい好きなものが増えました。

 

これも好きあれも好き。

 

とっても最高の気分です。

 

残念ながら私は流行には疎い方なので

自分がミーハーなのかさえよくわかっていませんが

 

多趣味で、なんでも好きで、

なんにでもなりたいミーはミーハーです。

そしてそれらすべての世界一のファンです。

 

 

 

恐怖のバレンタインシュタイン…

 

最近、吐き気や息切れなどなど

動くことができないほどの症状は薬のおかげで出ていないので

今日から少しだけ無理をするようにしてみました。

日々、最低でもやるべき何かを

"リズムケア"というアプリにタスク化し、

今までできなかった何かをこなし、

チェックするたびに1ポイントといった形で

モチベーションを上げながら行うことに決めました。

 

やらなきゃいけないことと言っても、

自分の食事を準備し、食べる。

これで2ポイント。

健康な人にとっては驚くほど簡単なものです。

 

貯めたポイントで、何か自分にご褒美をしたいものです。

でも、思いつくものといえば…

 

 

今、私生活で最も喜びを感じるものは"食"です。

今ようやくいろんなものが美味しく感じます。

もともと好き嫌いがないので、

あとは食べることをしっかりと習慣付ければいいだけで、、

毎食毎食幸せです。

 

それはさておき

私は寝る前にリフレックスという薬を服用しています。

この薬は、なかなか強烈で、麻酔を打たれたかのように眠くなる薬で、

夜しっかり熟睡できていなかった私を救ってくれた薬です。

飲み始めてから1週間近くが経ち、体も慣れて

服用してもフラフラしてしまうということはなくなりました。

 

順調です!

 

 

しかしぃぃ!!

これまで全く甘党ではなかった私が、チョコをボリボリ。

クッキーボリボリ。マフィンをボリ…マフマフ…

なんとまぁな状況です。

 

ネットを見てみると、服用すると甘いものを食べたくなるという人や、

過食症になってしまう人も中に入るようです。

 

そんな中…おぉぉおぉ…きてしまいましたバレンタイン!

ありがたいことにたくさんのお菓子をいただきました。

そのどれもが身体中に染み渡るように美味しかったです。

でも。毎日食べ過ぎてしまっていて、ちょっと困っています。笑

鼻血が出ちゃうんじゃないかってほどです。

今まで、ご飯が美味しく感じれなかった私には

ありがたい悩みですが、このままでは、あなた誰?

となってしまいそうです。焦

あまり食べ過ぎは体に良くないので、ちまちま食べてるつもりでも

あれ!!!もう無い!!!

ということで、

いただいたバレンタイン、(もう)ごちそうさまでした。

 

ほんとにほんとに心の底からありがとうみなさま、

そして食材たち、可愛い包装紙たち。

でもあまり美味しすぎるものにならないで…

 

恐るべしバレンタインシュタイン。

そんな甘すぎるバレンタインデーを過ごしました。

とっても幸せでした。

 

 

幸せって?

 

幸せってなんでしょう?

この世の誰もが幸せになりたいって思っていると思います。

もしそんなことない私は不幸でいい。という人がいるならば、それは不幸になることで、幸を得てることに気づかないでしょうか。

 

前の記事を読んだ人は知っての通り、

私は今、うつ病です。

私は鬱なんだー!辛いんだー!だから助けるのは当たり前でしょ?可哀想と思ってよ!と悲劇のヒロインのように自分勝手に生きていけたら楽ですが、うつ病患者はかなり、肩身がせまい思いをしています。

仕事を終え帰って来た母を手伝うこともできず、両親の1日の楽しみでもあるテレビも、私のせいで見ることができず、映画も観れない、どこにもいけない、大きな音を出さないで、怖い怖い。そんなことばっかりで、申し訳なさでいっぱいで、その都度私ってなんで生きてるの?ほんとに生きてていいの?と思っていました。

私の母は、私のその想いを手に取るようにわかってくれました。私の母は、忙しいながらも、うつのことを片っ端から調べ、誰よりも努力し私の支えになってくれる一番の理解者です。

 

私の家は自営業で、父母兄、そのほか3人の従業員達と造園土木の会社を経営しています。父はものすごい頑張り屋で苦労してたくさんの仕事をとってきて、ありがたいことに父の会社は大忙しです。そんな大忙しの毎日に、急にひとり、うつになった家族ができたわけです。たぶん、口には出さなくとも超迷惑だったと思います。

そんな中、母は誰よりも私の痛みや苦しみを理解して、私を心配し、仕事を休み、家にいたいと父に訴えました。父や兄は優しいけれど、うつに対してほとんど理解がありませんでした。そんな2人に母は私の知らないところで涙をこらえながら私の辛さや痛みを訴え、父や兄はうつを理解しようと努力してくれるようになりました。

抗うつ薬を処方されてからしばらく経ち、母がつきっきりの毎日を送るようになりました。猫の手も借りたいほど大忙しの父の会社を横目に、申し訳なさでいっぱいでした。

朝私を起こし、決まった時刻に薬を飲ませ、朝昼晩とご飯を作ってくれる母のおかげで私の生活習慣はかなり改善されてきました。ただ、未だに蒸かしたジャガイモを潰したもの、うどん、とにかく喉ごしの良いものしか食べてはいません。噛むこと、飲み込むこと、食べ物を口に運ぶことが億劫で仕方がないのです。

隔週で精神科に行き、何度も何度も薬が変わりました。

今、朝晩、セニランセルトラリンを1錠ずつ、寝る前にリフレックスを1錠飲んでいます。そして頓服薬として、アルプラゾラムが処方されています。

そして今、身支度をしたり、少しの間なら母と一緒に買い物に出たり、徐々にできることが増えて行きました。

吐き気や息苦しさもずいぶんなくなってきて、

顔色が変わったとみんなから言われて、治る兆しが見えてきました。

 

そこに行き着くまで、それまでにたくさんの幸せとありがとうがありました。近くで支えてくれた母と母の分まで必死で仕事をこなしてくれている父と兄。私の大切な元彼。専門学校の、卒制を一緒に作り上げたメンバー。そして今心から言える親友達。祖父母たちや、いろいろな人やもの。

これまでひとり身勝手に孤独を感じ、信じることができなかった私の周りのすべての人達に心の底から感謝し、それと同時に私の存在価値を知ることができました。ごめんね、迷惑かけて。と言うたびに、何を言ってるの、あなただって助けてくれたじゃない。お互い様でしょう。とみんなが手を差し伸べてくれました。

 

相談をされて、親身に聞いてアドバイスをしては、さほど気にしていない当人を見て、愕然としたり、人の相談事にその人以上に親身になって努力して、ただのお節介になってしまって…これまでたくさん人に絶望して、誰も信じずひとり孤独に生きてきたつもりが、実はそうではなかったと痛感しました。

 

私の人生にはたくさんの人がいました。

そして誰かの人生にも私がちゃんといました。

辛い時、私だけのために動いてくれた人がたくさんいました。

たくさん辛いことがあったけど、自分はすごく恵まれた環境にいたことに気がついて、これまで当たり前だったことが幸せに変わりました。

うつになったことで死にたくなるほど苦しかったけれど、あふれんばかりの幸せをいただいた。

 

食べ物が美味しく感じた。

着替えができた。

歯磨きできた。

靴を履けた。

玄関を開けた。外に出れた。

怖かった風が気持ちいいと感じ

うっとおしかった太陽の光が美しいと感じ

真っ暗なベランダで

月の街灯にキラキラ照らされた

 

近頃うっとおしかったこと、胸くそ悪く感じてたものが幸せに感じます。涙が出るほど満ち足りた気分になります。

すると、何処かに行ってしまったはずの、あの頃の私が少しずつ音や匂い、色を発して戻っているのを感じます。

 

ただの砂を見て、見える見えるビーチが見える。

孤島が見える。木々が生い茂ったジャングルも。

iPhoneにつけた水色のクルクルキャッチが見える見えるタヒチの海に見える。

カップの柄が見える見えるお花畑に見える。

 

あぁ、帰ってきた、帰ってきました。

 

なんのへんてつもないものを見て物語や情景が頭の中をぐるぐる回って、毎日が楽しくて仕方なかったあの頃が。ほんとは私、誰よりも幸せを知っていたのです。

 

今はまだ、できることが限られて苦しい時もある。

けどもうすぐ、もうすぐ良くなる。そう言う風に感じます。

 

 

もうそろそろ絵が、描けるかな。

私はどこ?

 

食べる事、夜寝ること、朝起きること、着替えること、今まで大好きだったことをすること、テレビをみることも音楽を聴くことさえもできなくなり、ついに神経科に行きました。私がうつになってから、騒がしかった我が家は信じられないほどの沈黙に包まれていきました。

強烈な疲労感や脱力感、吐き気がするのになぜか吐くことはできない。嘔吐恐怖症にもなっていきました。常に誰かを肩車しているような異常な肩こりと地面に吸い込まれてしまいそうなほどの眠気、座っているのに息切れして、何かの拍子に襲ってくる過呼吸に耐える日々。

いつ過呼吸やあのなんとも言えないザワザワが襲ってくるかという予期不安にも怯え、大好きだった映画を観ても、感情移入し過ぎて胸がいっぱいになり、苦しくなって観ることもできない、小さい頃から好きだった絵も描きたいと思えなくなりました。

楽しく会話している人を見るたびに、どんどん世間から置き去りにされ、同じ夢を追いかける仲間たちがどんどん成長する姿を見て、自分だけ時が止まってしまっていて、水の中で息をするような呼吸を続けているうちに死にたい、どこかに消えてしまいたい。そう思いました。

しかし、どうやって死のうかと思うたび、母や父、兄の顔が目に浮かび、離れたくないよ、さみしいよ。と、思いとどまることができていました。

 

家のカウンターテーブルに吊るされたラベンダーの詰まったカエルの飾り物、その意味は大事な人が無事帰る、〇〇がかえる。みたいな縁起物。私はそのカエルを両手で包み込み、毎晩泣きながら帰ってこい帰ってこい私、帰ってこい。と心の中で叫んでいました。

 

昔の私。自由で感受性豊かだった私。

不器用な手つきで爪に塗った紺色のマニキュア。

それを見ただけで満天の星や天の川見ることができて、宇宙飛行士にだってなれた。ラベンダーの香りを嗅げばラベンダー畑に飛んでいき、波の音を聞けばすぐにタヒチに飛んでいけた私。なにもかも、全てになりきれた私よ戻ってこい。

 

この会社はかつての私のようになんでも自由に表現したり、なににでもなりきれる場所、私の象徴です。

私の夢や想いを誰かに押し付けたり、そんなつもりはありません。

この会社はとってもとっても自由です。(犯罪とかは別にして…)

会社見学中、みなさんが少しでも嫌なことを忘れたり、時間を忘れたり、クスッと笑えたり、暇つぶしをしたりできたらいいなと思います。

今後この会社は、社長の体調と相談しながらですが自由に大好きだった絵を描いて載せてみたり、夢を語ってみたり、思いをつづっていこうと思います。

 

それに対してどんないいことでも、悪いことでも、コメントをしなくても、じっくりと文字を読まなくても、なんでもいいので、なにかしら意味のあるものになればいいなと思います。

絶対ルール

 

うつ病というのは、人それぞれの、きっかけや症状があると思います。うつ病について本やネット等でたくさん情報を得ることができますが、それでも本人にその情報が当てはまっているかどうかはわからない、判断も難しい病です。

 

 私はこれまで、両親にこれといって迷惑をかけたりせず、どちらかと言えば真面目に生きてきました。
父方の祖父母と4人の叔母達との関係は良くなく、母も私も私の兄も、それを見て何もできない父も悲しい思いをたくさんしました。

両親は共働きで、これでもかというほど働いていて、祖父母と別々に暮らしてからは鍵っ子で育ちました。
兄は破天荒で、ヤンチャに生きていました。顔立ちも整っていて、スポーツ万能、ヤンチャだけどすごく心の優しい妹想いの兄。そんな大好きな兄は学校では知らない人のいないくらい人気者。そしてヤンチャな兄に、親は目が離せませんでした。

その間にいた私は、それほど可愛くもなく、運動音痴で、コンプレックスの塊でした。兄が破天荒な分、いい子でいなきゃと何か特別頑張っても、誰も私に関心がないと思い込んで生きてきました。だから周りに人がいてもいつも心は独りでした。

 

*1

小さな小さな頃から私はおかしな事を言う子でした。"これは毒じゃない?食べても死なない?"母に大丈夫と言われるまで、触ることさえできず。学校の机や水道の蛇口、身の回りにあるたくさんのものに小さな菌がうじゃうじゃ見えました。何かを触ったら手を洗う他、右手で触ったら左手でも触らなくてはならない。いつも"必要かもしれない"ものをバックに詰め込んで、荷物はいつもぱんぱん。そのため小さい頃から肩こりがひどかったです。。。でも後に発覚しましたが、その肩こりは小児鬱の症状の1つでした。そして謎の絶対ルールは増えていき…。

 

私は高校3年間、そして専門学校を1年半、熱が出ようがなにしようが無遅刻無欠席をつらぬきました。それは高校に入る前、祖母と交わした口約束が始まりでした。それまで遅刻や欠席の多いだらしない生活をしていた私が目指した高校や、専門学校は、家からかなり遠いところにありました。なので、私は絶対に通えないだろうと、祖母に言われ、ならまず高校3年間休まず行くから達成できたら専門学校に行かせてほしい。通ってみせる。と祖母と約束しました。おそらく祖母はそんなん忘れちまっているであろうそんな約束でした。

しかしその時からそれは私の義務、⚫️絶対ルールになりました。どんどん増えていく絶対ルール。

 

小さい頃から感受性が豊かで、とても不思議な子だと母からよく言われます。小中学生の頃、鍵っ子だった私はかなりのインドアで不思議ちゃん。友達ができにくく、いろんな嫌がらせをされたりもして、嫌な思いとともに育ち、人を全く信じることができなくなっていきました。そして人を忌み嫌い、身勝手に独りぼっちになっていきました。

たぶん、私の周りの人は私がそんな人間だなんて思っても見ないと思います。

オンオフがはっきりしていて、外に出ればオンになり、⚫️人に優しく親切に、⚫️親身になって話を聞いて、⚫️人にされて嫌なことは絶対にしない。⚫️人を絶対に否定しない。⚫️悪口を言わない。⚫️嘘をつかない。⚫️遅刻や、欠席、注意されるようなことはしない。⚫️親、兄弟、家族を常に大事に想い、絶対に悪く言ってはいけない。⚫️そしてその家族というテリトリーに、誰も入れてはいけない。家族以上のものはなにもない。高校に入ってからはそういった絶対ルールのもと生活し、周りに人が集まり、いろんな人がいろんなことを相談してくれるようになりました。まぁ、いわゆるかなりの八方美人です。と言っても二方ですがね。笑。家でしか、本当の自分は見せませんでした。ヘタすれば、⚫️自分にしか本当の自分を見せていませんでした。

私は頑固な性格で、かなり熱苦しくもあり、物や人に対する執着心も強く、母に似て義理人情に厚く、心配性で、なにかやると決めたらやる人でした。物事を冷静に判断し、そして常にしっかりと夢や目標を持っていて、そのための努力もしていたものだから、みんなからしっかりしてる、まじめ、同い年とは思えないなどと言われていたので、いろんな人が大人びた印象を受けたとおもいます。たぶん。たぶんですがね。笑。そして無遅刻無欠席、成績もなかなか優秀で専門学校の卒業単位ももちろん取れていて、素晴らしい、文句なし。人々からはそう言われ、まじめで通ってきました。しかし、私の中のその絶対ルールとやらはどんどん増えて、私の強迫観念は知らないとこで気づかぬうちに、私を縛り付け、私を殺し続けていました。

 

そしてある日、専門学生最後の夏休みのたった1日の登校日を、うっかり忘れ、欠席したことがありました。その時、張り詰めていた糸がプツンと切れました。その後から私は外に出ることが億劫で仕方なくなりました。また、小中学では、火の始末や、鍵の閉め忘れが気になって早退してしまうこともありましたが、それがさらにさらに酷くなりました。そして車の運転中、対向車線からくる大型トラックを見た時にこのまま突っ込めば楽に死ねるのだろうかとふと思い、それが変だということも気づかぬまま、どんどん身体や心はおかしくなっていきました。

 

なぜ、ブログを始めたのか

私は、今20歳の就活生です。

そして私は今、ある病と闘っています。

それはうつ病です。

なぜ、ブログを始めたのか

子どもの頃の自由な私を取り戻そうと思ったからです。

 

今これを読んで多くの人は、意味不明!甘ったれてんな!ゆとりだな。と思うと思います。
うつ病という病気を知っている人はいっぱいいると思います。しかし残念ながら知っていても、理解してくれる人はとても少ない病です。甘ったれてる人間がなるだとか、ゆとりだとか、なんか死にたいとか思っちゃうんでしょ?とか。病んでる人?イカれちゃったんだよ。とか…いろんなことを言われたり、言われている人を見ました。

うつ病患者が増えてきたと言われる現代でもそういった印象を持つ人が多く、抗うつ薬を飲んでいることを人に言うのにはかなりちゅうちょしてしまうものです。

そもそも、これは私の意見ですが、うつ病患者はここ最近増えたのではなく、うつ病に気づいた人が増えただけで、気付かず苦しんでいた人は昔からたくさんいたのではないかと思います。もしかしたら気付いていても、どうしていいかわからない、言えない、恥ずかしい。そういう人もきっといます。

 

私の大事な人が、長年うつやパニック障害などの心の病に苦しんでいます。その人は、甘ったれた人?そんな、そんな、とんでもない。その人はこれまで誰よりも明るく、強く、たくさんの苦労を乗り越え生きてきて、人一倍義理人情に厚い人間で、責任感の強すぎる人で、私の1番尊敬する人です。

だからもともとうつ病というのは、何かを背負い過ぎて、逃げ道を自ら無くしてしまった人の病なのだとおもっています。

 

世の中にはいろんな人がいて、いろんな人生がありそしていろんな考え方や思いがあると思います。心の中に秘めた思い。そんな思いを自分も含めみんなが自由に解き放つことのできる場所を作ろうと思いました

子どもの頃の私を取り戻すために…